●ブログを継続するとても励みになります。良ければ1日1回応援ポチッとお願いいたします●
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
少年サッカーランキング
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
いやーはっきり言って疲れました。
短い様で長い後期リーグ戦となってしまいました。
地域のリーグから昇格し府のリーグ戦へと進み挑んだリーグ戦も最終節。
案の定私は前の夜色々考え寝れず・・・2時間ほどの睡眠で試合に行きました。
1試合目の入る前子供達を集めミーティング。
『相手は2試合目。動きはあきらか向こうの方が良い。
何度も話をしているが最初の5分を気を引き締めて挑もう!!
それとこちらのミスから得点を与える様な事のない様に。と
後は攻撃陣がいつも通り攻撃できれば絶対に勝てる!!』
そう子供達と話をして試合に挑みました。
最初は硬さのある部分もありました。
5分取り合えず絶える事が出来たDF。あとは攻撃を待つばかりと言わんばかり。
攻撃陣が爆発します。もどかしい時間が続きましたが1点取ればリラックス出来たのか自分達のペースになりました。
途中・・・こちらのミスから失点に繋がりかける場面もありましたが難なくクリアし、全員出場
1試合目5-0と勝つ事が出来ました。
えー失礼ながら・・・
余りこの試合覚えてませんww
余程私が緊張していたのかもwww
後ほどビデオで確認しますwwww
2試合目。良く試合をするチームなのでお互い手の内は解っているもの同士。
このチームに4年時負け、地域リーグ敗退した良くも悪くもライバルチームです。
同じ地域で戦ってきている事もあり、試合早々から相手の気迫が迫ってきます。
『そうなるだろうな・・・』と
何となく私は感じていた部分はありましたが、子供達にも試合前
『最後気持ち良く勝つ!! 気持ちで絶対に負けるな!!』と送り出していましたが
相手ベンチからも何度も気持ちのこもったゲキが飛んでいました。
試合の内容は7割攻めている様な感じ。しかしゴールが遠い。
ましてやチームキャプテン霜焼けで足が痛いとか・・・
何とか先制しますが、あと1歩が入りません。
普通であれば前半で5点は取れている様なゲーム。
先制もし、キャプテン足を引きずっているので早々に交代。
するとコーナーから相手ラッキーゴールが入り同点で前半折り返す。
試合中黙った私はどうしようか考えている時です。
冷静にどうシャッフルするのか? 又選手をいれるのか??
色々考え後半早々から動きます。
●最後までお付き合い有難う御座います●
少年サッカーランキング
コメントフォーム